2011/12/18 第30回熊本県インドアソフトテニス選手権大会

第30回熊本県インドアソフトテニス選手権大会
平成23年12月18日(日)パークドーム熊本6面

結果
一般男子の部
優勝 河野佑馬・園田貴祥(熊本学園大学・宇土クラブ)
準優勝 山﨑公貴・山﨑裕貴(大矢野町連盟)
第3位 浦野匡史・中村幸志朗(南関クラブ・玉名クラブ)
第3位 山口修平・山崎司誠(松橋クラブ・大矢野町連盟)

一般女子の部
優勝 野間智美・島田喜子(宇土クラブ・菊池郡市協会)
準優勝 末鶴舞子・山中明日香(宇土クラブ)
第3位 宮尾香里・中村彩乃(熊本学園大学)
第3位 浦川真紀・前田ひとみ(宇土クラブ・アタック)

シニア男子45才以上の部
優勝 沼田義雄・白石宅男(宇土クラブ・帯山クラブ)
準優勝 緒方孝輔・山田耕一(松橋クラブ・宇土クラブ)
第3位 向大野宗宏・山本健司(水俣クラブ・帯山クラブ)
第3位 松本宣博・重元良裕(宇土クラブ)

→結果PDF←

一般男子
優勝 河野佑馬・園田貴祥(熊本学園大学・宇土クラブ)

一般女子
優勝 野間智美・島田喜子(宇土クラブ・菊池郡市協会)

シニア男子45才以上
優勝 沼田義雄・白石宅男(宇土クラブ・帯山クラブ)

2011/12/18 第11回全国小学生ソフトテニス大会熊本県予選会

第11回全国小学生ソフトテニス大会熊本県予選会
平成23年12月18日(日) パークドーム熊本

4年生以下男子
優勝 押川陽翔・深水凛(けんぐん元気クラブ)
準優勝 平山綾一・眞方聡也(春竹ジュニア)
第3位 磯田昴明・東田一悦(玉名ジュニア)
第3位 森田悠斗・岩崎巧(玉名ジュニア)

5年生男子
優勝 松村駿樹・中村日紀( 春竹/ けんぐん)
準優勝 境颯汰・田上嘉伸( 天水オレンジ)
第3位 境龍平・村田龍仁( 甲佐ジュニア)
第3位 下田翔大・佐藤凛一( ユウキスポーツ)

4年生以下女子
優勝 猪古雛里・片山美麗(玉名ジュニア)
準優勝 長田明子・大塚舞乃(亀場クラブ)
第3位 田中のどか・下田茉茄(ユウキスポーツ)
第3位 兼子ルナ・宮川心(けんぐん元気クラブ)

5年生女子
優勝 兼子明里・押川日菜香( けんぐん元気クラブ)
準優勝 後藤琉那・山下葉奈( 玉名ジュニア)
第3位 野田知伽・山口向日葵(南関ジュニア)
第3位 福田ほのか・山口萌絵( 亀場クラブ)

結果は→コチラ

4年生以下男子

5年生男子

4年生以下女子

 
5年生女子

2011/10/30 第37回熊日学童オリンピック大会ソフトテニス競技

第37回熊日学童オリンピック大会ソフトテニス競技
平成23年10月30日(日) パークドーム熊本

男子個人
優勝 上野颯人・浦川優生( 宇土ジュニア)
準優勝 松村駿樹・中村日紀( 春竹/ けんぐん)
第3位 竹下聖祥・亀丸拓実( 熊本スマイル)
第3位 境颯汰・林昴平( 天水オレンジ)

女子個人
優勝 上田愛莉・谷口芹香( 玉名ジュニア)
準優勝 芝優香・須藤愛未( 宇土ジュニア)
第3位 土橋奈々・久森美月( 宇土ジュニア)
第3位 猪古知奈津・岩崎歩乃佳( 玉名ジュニア)

男子団体
優勝 けんぐん元気クラブA
準優勝 玉名ジュニアA
第3位 ユウキスポーツジュニア
第3位 天水オレンジ

女子団体
優勝 宇土ジュニア
準優勝 亀場クラブA
第3位 けんぐん元気クラブA
第3位 玉名ジュニアA

結果は→コチラ
 
 
男子団体
優勝 けんぐん元気クラブA


女子団体
優勝 宇土ジュニア

男子個人
優勝 上野颯人・浦川優生( 宇土ジュニア)

女子個人
優勝 上田愛莉・谷口芹香( 玉名ジュニア)

2011/10/23 熊本県連盟会長杯ソフトテニス大会

熊本県連盟会長杯ソフトテニス大会
平成23年10月23日(日)八代市スポーツコミュニティ広場テニスコート

結果
一般男子の部
優勝 山﨑公貴・山﨑裕貴(大矢野町連盟)
準優勝 上野弘貴・境 一磨(山鹿クラブ)
第3位 花田裕行・福嶋継家(松橋クラブ)
第3位 河野佑馬・川野 謙(熊本学園大学・TOD)

一般女子の部
優勝 野間智美・島田喜子(宇土クラブ・菊池郡市協会)
準優勝 浦川真紀・前田ひとみ(宇土クラブ・アタック)
第3位 本多恵・山田佳澄(体育堂WaiWai・宇土クラブ)
第3位 橋本朋佳・元梅由依(TOD)

シニア男子50の部
優勝 荒木義幸・松本宣博(苓北クラブ・宇土クラブ)
準優勝 安部純二・山崎隆一(九州電力熊本・木綿葉会)

シニア男子55の部
優勝 沼田義雄・白石宅男(宇土クラブ・帯山クラブ)
準優勝 宮原 明・日根野敦之(人吉クラブ・朝霧会)

→結果PDF←

一般男子
優勝 山﨑公貴・山﨑裕貴(大矢野町連盟)


一般女子
優勝 野間智美・島田喜子(宇土クラブ・菊池郡市協会)


シニア男子50の部
優勝 荒木義幸・松本宣博(苓北クラブ・宇土クラブ)


シニア男子55の部
優勝 沼田義雄・白石宅男(宇土クラブ・帯山クラブ)


 

2011/10/15~17 ねんりんピック熊本2011 ソフトテニス交流大会

ねんりんピック熊本2011 ソフトテニス交流大会
平成23年10月15日(土)~17(月)熊本県民総合運動公園 メインテニスコート、Aコート

熊本県勢同士の決勝となり,ねんりんピックの歴史に残る大会となりました。
 熊本県Aチーム優勝おめでとうございます。惜しくも決勝で敗れた熊本県B
チーム準優勝おめでとうございます。熊本県Cチーム,熊本県Dチームの選手の皆様も会場を盛り上げて頂きました。監督,選手の皆様大変おつかれさまでした。

結果は →コチラ←




2011/10/10 熊本県親子ソフトテニス大会

平成23年度熊本県親子ソフトテニス大会
平成23年10月10日(日)熊本県民総合運動公園Bテニスコート
 
優勝 瀬口 親子
2位 下田 親子
3位 山田 親子
3位 吉仲 親子
 

2011/10/10 平成23年度熊本県中学・高校OB・OGソフトテニス大会

平成23年度熊本県中学・高校OB・OGソフトテニス大会
平成23年10月10日(日)熊本県民総合運動公園Bテニスコート
大矢野中学2年連続2度目の優勝。
鹿南中学・・・3年連続準優勝

優勝 大矢野中学A
準優勝 鹿南中学
第3位 天草高校
第3位 宇土鶴城中学A
結果は→コチラ


2011/9/25 第18回熊本県ミックスダブルスソフトテニス大会

第18回熊本県ミックスダブルスソフトテニス大会
平成23年9月25日(日)美里町カントリーパーク
 
Aの部優勝の上吉は2年連続3回目の優勝
Aの部
優勝 上吉亮太・堤香奈子(熊本大学)
準優勝 浦川真紀・宇都宮吉隆(宇土クラブ)
第3位 志垣理沙・山本圭一(宇土クラブ・宇土日曜会)
第3位 荒木一之・竹崎加奈子(さわやか)
 
Bの部
優勝 宮原明・宮崎公恵(人吉クラブ)
準優勝 竹野康裕・有田庄子(人吉クラブ)
第3位 菊田美春・西裕司(人吉クラブ)
 
結果は→コチラ
 
Aの部入賞者

Bの部入賞者
 

2011/8/16~19 第15回松下杯熊本県中学生ソフトテニス研修大会

連日の雨のため、男子はパークドームでトーナメントに変更して実施。
女子は2回戦の一部(24試合)のみをメインテニスコートで行い、他はすべてパークドームのみで実施。
その関係で、男子は3回戦から5回戦を、女子は1,2回戦を3ゲームマッチの特別ルールで行い、他の試合は5ゲームマッチで行った。

男子はシードチームの多くが力を発揮し勝ち上がり、決勝戦は県中体連優勝メンバー3人が残った第1シード本渡とジュニアのころから熊本県をリードしてきたメンバー中心の第2シード天水の対戦となり、3面並行で行われた。
どのコートもデュースが続く接戦となったが、2番3番をそれぞれが勝ち勝負は1番の勝敗に。
互いに気迫のぶつかり合いの好ゲームで、一進一退の攻防が繰り広げられたが、1年生双子ペアが勝ち、天水の優勝が決まった。
ここ数年男子は九州でなかなか結果を残せていないが、「新チームこそは...」と感じさせる大会となった。

女子は全国大会に2校(尚絅、八代六)が出場中で不参加。
どちらも2,1年生メンバーが活躍しての全中出場で、今年はまずはこの2校が今の時点で1,2歩リードしている感があるが、なんとかこの2校に追いつき追い越せと夏休みに練習に励んだ様子が感じられる大会となった。
決勝戦は小学生からソフトテニスに慣れ親しんでいる選手が多いチーム同士、第1シード玉名と第3シード水俣一の対戦となり、玉名中が見事初優勝を飾ったが、中学生からソフトテニスを始めた選手も力をつけているチームが多く、新チームも、熊本県が九州をリードしていくことが可能ではないかと感じた。
                          
熊本県ソフトテニス連盟競技副委員長 談(一部改変)

2011/8/9・10 平成23年度九州中学校体育大会 ソフトテニス競技大会

平成23年度九州中学校体育大会 ソフトテニス競技大会
平成23年8月9日(火)~10日(水)佐賀県

熊本勢は…
団体戦男子は「本渡中」「八代第四中」が出場したが、それぞれ福岡勢に初戦で敗退。

女子団体戦は「尚絅中」が2年連続2度目の優勝で全国大会へ。「八代第六中」も3位入賞と好結果を残し、初の全国大会出場となりました。

個人戦男子は、残念ながら出場4ペアとも予選リーグ突破ならず。
個人戦女子は唯一予選リーグを突破した「稜南中」の岡部友里・長田弥子ペアが見事3位入賞し、全国出場を決めた。

団体戦結果

男子
優勝 佐土原中学校(宮崎)
準優勝 妻ヶ丘中学校(宮崎)
第三位 諫早中学校(長崎)
第四位 垂水中央中学校(鹿児島)

女子
優勝 尚絅中学校(熊本)
準優勝 都城西中学校(宮崎)
第三位 八代第六中学校(熊本)
第四位 多良中学校(佐賀)


個人戦結果
→PDF←

男子
優勝 野島翔・中村匡起(飫肥:宮崎)
準優勝 戸畑勝喜・野口航(直方第二:福岡)
第三位 中村良太・黒下友貴(吉富:福岡)
第三位 井之上太悟・米吉大歩(妻ヶ丘:宮崎)

女子
優勝 副島春菜中村日菜子(塩田:佐賀)
準優勝 百田琴音・山口優利香(嬉野:佐賀)
第三位 岡部友里・長田弥子(稜南:熊本)
第三位 足立紗和子・太田朱子(臼杵西:大分)


女子団体
優勝
尚絅中学校

女子団体
第三位

八代第六中学校
女子個人
第三位
岡部友里・長田弥子ペア(稜南中学校)

開会式
入場

開会式
優勝旗・優勝杯返還

試合の様子






2011/7/23・24 平成23年度熊本県中体連ソフトテニス大会

平成23年度熊本県中体連ソフトテニス大会
平成23年7月23日(土)~24日(日)熊本県民総合運動公園テニスコート

団体戦男子は「本渡中」が「八代第四中」を2-0で下し、開校2年目にして初優勝。2年連続九州大会出場。

女子団体戦は「尚絅中」が「八代第六中」を2-0で下し、一昨年ぶり2度目の優勝です。

個人戦は、男子は宇土鶴城中の梶原佳志・ディマウロルカペア、女子は稜南中の岡部友里・長田弥子ペアが優勝した。


団体戦結果

男子
優勝 本渡中学校(天草郡市)
準優勝 八代第四中学校(八代郡市)
第三位 江南中学校(熊本市)
第三位 東部中学校(熊本市)

女子
優勝 尚絅中学校(熊本市)
準優勝 八代第六中学校(八代郡市)
第三位 稜南中学校(天草郡市)
第三位 出水南中学校(熊本市)


個人戦結果
→PDF←

男子
優勝 梶原佳志・ディマウロルカ(宇土鶴城)
準優勝 竹嵜斗己亜・有田翔平(京陵)
第三位 村田直樹・畑野弘次(桜木)
第四位 岡部力大・中村公城(湖東)

女子
優勝 岡部友里・長田弥子(稜南)
準優勝 上園親穂・芝真依(尚絅)
第三位 元杉千胡・森﨑理南(八代六)
第四位 久森愛加・掃本梨緒(宇土鶴城)

2011/7/16・17 第22回九州小学生ソフトテニス親善大会

第22回九州小学生ソフトテニス親善大会
平成23年7月16日(土)~17日(日)熊本県民総合運動公園テニスコート(A・B・C・D・センター)

第22回九州小学生ソフトテニス親善大会は、九州各地より集まった小学生たちが、猛暑にも負けず熱戦を繰り広げました。

男子団体戦では、熊本県勢は揮わず、準々決勝で塩田ジュニアに0-2で敗北した「けんぐん元気クラブ」が最高位のベスト8でした。

男子個人戦では、その鬱憤をはらす活躍をみせ、決勝戦は熊本県勢同士の対決。上野・浦川ペア(宇土ジュニア)が松村・中村ペア(春竹ジュニア・けんぐん元気クラブ)を4-1で下しました。

女子団体戦では、熊本県勢は、「玉名ジュニアA」が優勝した「大志生木スポーツA」に0-2で敗北し惜しくも3位。他、「宇土ジュニア」・「亀場クラブ」がベスト8でした。

女子個人戦では、団体戦で優勝した「大志生木スポーツクラブ」同士の対決となり、伊藤・藤澤ペアが4-1で渡辺・大塚ペアを下し優勝。3位に県勢の上田・谷口ペア(玉名ジュニア)と大分の渡辺・高橋ペア(臼杵リターン)が入賞しました。また、県勢の芝・須藤ペア(宇土ジュニア)がベスト8に入賞しました。

男女とも個人戦ベスト8に残った選手の多くは、8月4~7日に京都府福知山市で開催される、全日本小学生選手権大会の個人戦に出場するとのことで、九州勢の活躍が期待されます。

上位の結果は次の通り

男子団体
優勝 清武ジュニア(宮崎)
準優勝 塩田ジュニア(佐賀)
第3位 牧水ジュニア(宮崎)
第3位 諫早ジュニア(長崎)

女子団体
優勝 大志生木スポーツ少年団A(大分)
準優勝 延岡ジュニア(宮崎)
第3位 玉名ジュニア(熊本)
第3位 あゆっこジュニアA(宮崎)

男子個人
優勝 上野颯人・浦川優生(熊本:宇土ジュニア)
準優勝 松村駿樹・中村日紀( 熊本:春竹クラブ/けんぐん元気クラブ)
第3位 永井秀一・林湧太郎(福岡:カブトの森ジュニア)
第3位 室智輝・小出智博(大分:安岐BOMBEE)

女子個人
優勝 伊藤唯・藤澤佳蓮(大分:大志生木スポーツ少年団)
準優勝 渡辺舞華・大塚瑠依(大分:大志生木スポーツ少年団)
第3位 上田愛莉・谷口芹香(熊本:玉名ジュニア)
第3位 渡辺奈々恵・髙橋柚圭(大分:臼杵リターン)




男子団体優勝
清武ジュニア(宮崎)

男子個人入賞者

男子個人優勝
上野颯人・浦川優生
(熊本:宇土ジュニア)
男子個人準優勝
松村駿樹・中村日紀
( 熊本:春竹クラブ/けんぐん元気クラブ)
男子個人第3位
永井秀一・林湧太郎
(福岡:カブトの森ジュニア)
男子個人第3位
室智輝・小出智博
(大分:安岐BOMBEE)

女子団体優勝
 大志生木スポーツ少年団A(大分)

女子個人入賞者

女子個人優勝
伊藤唯・藤澤佳蓮
(大分:大志生木スポーツ少年団)
(女子準優勝・第3位の写真はもう暫くお待ち下さい)

2011/7/3 第9回熊本県クラブソフトテニス選手権大会

第9回熊本県クラブソフトテニス選手権大会
平成23年7月3日(日)熊本県民総合運動公園A・Bテニスコート

団体戦結果

優勝 熊本大学 B
準優勝 宇土クラブA
第3位 TOD A
第3位 わいわいG A

→結果PDF←

 優勝チーム写真
熊本大学 B

2011/6/26 第12回熊本県総合ソフトテニス選手権大会

第12回熊本県総合ソフトテニス選手権大会
平成23年6月26日(日)熊本県民総合運動公園A・Bテニスコート

結果
男子
優勝 山道 俊介・境 一磨(エッグスクラブ・山鹿クラブ)
準優勝 上吉 亮太・相川 航平(熊本大学)
第3位 上野 弘貴・丸山 倫充(山鹿クラブ)
第3位 山口 修平・山崎 司誠(松橋クラブ・大矢野町ソフトテニス連盟)
女子
優勝 浦川 真紀・前田 ひとみ(宇土クラブ・アタッククラブ)
準優勝 野間 智美・島田 喜子(宇土クラブ・菊池郡市協会)
第3位 木嶋 実咲・木嶋 知保(熊本工業高校)
第3位 本多 恵・山田 佳澄(体育堂WaiWai・宇土クラブ)

→結果PDF←

男子
優勝 山道 俊介・境 一磨(エッグスクラブ・山鹿クラブ)


男子入賞者

女子
優勝 浦川 真紀・前田 ひとみ(宇土クラブ・アタッククラブ)

 女子入賞者